明心塾では、“全ての人が幸福感に充たされている社会”を造ることに潜在意識を通して寄与することを目指して、人類総幸福化プロジェクトを始めました。
人類総幸福社会のプロファイル 準備フェーズは、2025年を目標とした人類総幸福社会のイメージです。
以下の文章を毎日読むことで、人類総幸福社会実現へのシンクロニシティを起こします。
・想念が、2006年より、善い方向に少し改善されている
・行為が、2006年より、善い方向に少し改善されている
・自殺者、飢餓死・孤独死をする人が2006年の半分になっている
・経済先進国において、価値観が、「消費は美徳なり」から「節約は美徳なり」に変わっている
・後進国でも、医療・介護サービスが提供される仕組みが一般化している
イスラエル・パレスチナ・レバノン、イラク、アフガニスタン、スーダン・チャド、チベット、ウィグル
・植林などにより、砂漠が2006年の広さの99%に縮退している
・海洋汚染が、2006年の水準の90%に改善されている
・自由主義と民主社会主義を融合した経済体制が徐々に普及している
・後進国の特徴を残した経済発展が行われ、世界経済の底上げが進んでいる
・ヨーロッパ以外にも、アフリカ、中近東・中央アジア、南アジア・オセアニア、東アジア、北アメリカ、南アメリカの6ブロックで経済協力が進んでいる
・大量破壊兵器の使用禁止、増強禁止、不拡散がほぼ達成されている
・破綻することなく、国と地方自治体の債務の総計が、2006年度末の水準の90%に減少している
・公務員および退職者の特権が2006年の3分の1に減少している
・南北朝鮮が平和裏に統一され、韓国の体制が踏襲されている
・日本で、精神世界の研修、修練、実践がかなり盛んになっている
2025年までに人類総幸福社会のプロファイル 準備フェーズが実現することを喜んで受け入れる